求人情報

生活支援員(パート)

指定障がい福祉サービス事業所たいよう

少人数であり、一人ひとりの利用者様との時間を大切に支援することが出来ます

利用定員が限られており、利用様とじっくり関わることが出来ます。 出来なかったことが出来るようになったり、やりたいことの幅が広がったりと、一人ひとりの利用者様と向き合い日々成長を実感しながら働くことが出来ます。

利用者様と成長し、楽しむことが出来ます

施設内外での活動を通して、利用者様・スタッフともに楽しむことを大切にしております。 新たな発見が多く、日々明るい雰囲気の職場環境です。

多職種との連携で支援の可能性が広がります

作業療法士や看護師、福祉経験豊富なスタッフがともに働き、日々情報共有しつつ支援することで、様々な視点から支援を考えることが出来ます。

募集職種

障害者支援施設の生活支援員

仕事内容

通所者、知的障がいがある利用者(18歳以上)への日常生活の支援

  • 利用者の食事、外出、おやつ、入浴介助等の支援
  • 朝の準備、清掃業務
  • 送迎業務(ハイエース、AT車)

1日平均利用者6~8名
それぞれの利用者様に沿った支援を行い、楽しく安全に日中活動が行えるようサポートしていただきます。

募集要項

職種
生活支援員
勤務先名
指定障がい福祉サービス事業所たいよう
勤務地
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山6丁目36-10
地図
地図を開く
交通手段
マイカー通勤可
最寄駅
宜野湾市営球場前バス停より徒歩6分
雇用形態
パート・アルバイト
3ヶ月試用期間あり
就労期間
定めなし
勤務時間
10:00~17:00の間の実働5時間以上
休憩は6時間未満なし、6時間以上で45分
勤務時間相談可
※時間外ほぼなし
給与
時給1,000円~
休日出勤手当 1日1,000円支給
待遇
マイカー通勤可(駐車場あり)
研修制度あり
加入保険
雇用保険
労災保険
休日
年末年始休暇:4日
旧盆:1日
6ヵ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業取得実績あり
学歴
学歴不問
必要な経験等
未経験可
必要な免許・資格
医療・福祉系の資格あれば尚可。
普通自動車運転免許(AT限定可)
受動喫煙対策
屋内禁煙
敷地内禁煙
応募方法
応募フォームより履歴書添付の上ご応募ください。
選考プロセス
まずは弊社にて書類選考を行わせていただきます。
選考を通過された方には、メールまたはお電話にて施設見学のご案内をいたします。
見学していただいたのち、面接を行います。面接回数は1回を予定しています。
応募受付担当
採用担当:東海林
応募先電話番号
098-988-6121
受付時間 :平日8:30~17:30

法人情報

法人名
NPO法人障がい児・者の問題行動支援センター
住所
〒901-2223  沖縄県宜野湾市大山6丁目36-10
電話番号(代表)
098-988-6121
事業内容
指定障がい福祉サービス事業所の運営
会社HP
https://www.bgmgroup.co.jp/koudou-shien
設立
平成21年4月

通所相談や、支援・活動内容に
関して等のお問い合わせは
お気軽にご連絡ください