強度行動障がいの問題行動に対する対応の難しさや、理解されずに孤立化していく障がい児・者、ご家族の厳しい現状が多くあげられ、専門機関の必要性を強く感じ、平成21年法人設立。その後「たいよう」を開設し約15年間地域で障がい福祉サービス事業を続けさせていただいております。
令和6年BGMグループへ事業承継し、支援内容の再構築や同地域内で事業所移転を行い、利用者様・ご家族にとって居心地のよい事業所となるべく日々の支援を行っております。
当事業所に携わるすべての方が、生きがいを感じ地域生活を送れるよう努めていきます。
午前中は施設内での活動を行っており、曜日ごとに違うプログラムを取り入れ日常生活動作や細かな感覚を習得することを目指しております。
①朝の会→②健康チェック→③庭の活動→④読み聞かせ→⑤楽しい歌→⑥曜日ごとの活動→⑦フォークダンス→⑧昼食
午後は、外出支援を連日行っております。気分転換を兼ねつつ、ビーチや公園に行き、集団で散歩を楽しんだり近隣スーパーでの買い物学習など、曜日ごとに違う場所で活動を行っております。
コミュニケーション支援として下記の取り組みを行っております。
通所相談や、支援・活動内容に
関して等のお問い合わせは
お気軽にご連絡ください