お電話はタップしてください
Mail
LINE
セノーテ日記

うつ病と統合失調症

2023.04.25 その他

うつ病は、身体的には「眠れない」「食欲がない」「疲れやすい」などがあり、精神的には「気持ちが沈む」「やる気がなくなる」「否定的な考え方をする」という特徴があります。

一方、統合失調症は、健康な時にはない状態が現れる陽性症状(幻聴・妄想)と、健康な時にはあったものが失われる陰性症状(意欲の低下・感情表現)が特徴となります。

どちらも意欲や気持ちが低下する似た症状があるため、勘違いされることがあります。

どちらも薬物療法と精神療法(カウンセリングのようなもの)環境調整が必要となります。薬物療法に関しては、うつ病の薬と統合失調症の薬には違う部分があります。

専門機関を迷わず受診して診断を確定させ、適切な治療をうけましょう。早期発見、早期治療はその後の回復を左右します。

セノーテ訪問看護では、精神科に特化した専門の看護師がいます。1度悩みを相談してみませんか。

セノーテ訪問看護那覇沖縄中部ステーション 精神科認定看護師 渡慶次 保

この記事の監修者

渡慶次 保

那覇・沖縄エリア中部ステーション

精神科認定看護師

渡慶次 保

CONTACT

訪問看護に関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30(土日祝休み)

LINEからも
ご相談いただけます