お電話はタップしてください
Mail
LINE
利用者様のこころの悩みにまっすぐ向き合う

ABOUT

セノーテの精神科訪問看護
について

セノーテでは利用者さま一人ひとりが持つ思いを常に一番に考え、こころの悩みとまっすぐに向き合ったケアを、どこよりも高い質で提供しています。

心や体の不調

  • なんだか息苦しい

  • いつもだるい、疲れやすい

  • 1日中やる気が起きない

日常生活や家事の不安

  • 当たり前にできていたことが急にできなくなった

  • 時間の管理が出来ず、1日中ぼんやりしてしまう

  • 生活リズムや食生活が乱れやすい

人間関係や社会生活の悩み

  • なんだか息苦しい

  • いつもだるい、疲れやすい

  • 1日中やる気が起きない

ご家族の悩み

  • 当たり前にできていたことが急にできなくなった

  • 時間の管理が出来ず、1日中ぼんやりしてしまう

  • 生活リズムや食生活が乱れやすい

このような
こころの健康課題について
一人ひとりに向き合いながら
サポートします

POLICY

POLICY

セノーテの
訪問看護ステーションの方針

  • セノーテの訪問看護ステーションの方針の写真

    RESPECT YOUR OPINION

    利用者さまの意思を一番に尊重した
    看護を実践します。

    私たちは利用者さまに最適な看護を提供するにあたり、その方に合った看護計画を入念に作成しております。
    ただこちらで一方的に作るのではなく、利用者さまやご家族の方としっかりとお話をしながら、利用者さまがどのようにしたいのか、どのようになりたいのかを一番に尊重した看護計画に基づいたケアを行っています。

  • セノーテの訪問看護ステーションの方針の写真

    GOOD QUALITY NURSING

    どこよりも質の良い看護を
    目指します。

    セノーテ訪問看護ではスタッフ全員が精神看護のエキスパートとなれるよう、Off-JTを主とした研修参加に年間を通して力を入れてます。
    また、セノーテのスタッフは自己成長意識が高く、自ら進んで学び、一人ひとりが質の高いケアの実践に主体的に取組む事で利用者様に質の高い看護を提供しています。

  • セノーテの訪問看護ステーションの方針の写真

    CONTRIBUTION COMMUNITY HEALTU NURSING

    高い専門知識をもって
    地域の看護に貢献します

    これまで様々なケースの症例対応で培ってきたノウハウを地域の看護に役立てるため、セノーテから地域に向けて3ヶ月に一度、定期的な研修会を実施しています。
    またこの研修を通じて様々な医療関係者の皆さまと意見交換を行い、どのようなニーズがあるのかについて模索し、サービスの向上を常に目指しています。

AREA

サポートエリア

セノーテ訪問看護は福岡を中心に全国6エリアで15のステーションを展開中です。今後さらに各地へ質の高い精神看護を提供できるよう、随時エリアを拡大しています。

DIARY

CONTACT

訪問看護に関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください

受付時間 8:30~17:30(土日祝休み)

LINEからも
ご相談いただけます